top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
東京まち歩き
風のように花のように
ホーム
「風のように花のように」について
イベント一覧
規約
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
お問い合わせ
全ての記事
いっしょにお散歩
日々のこと
海外旅行
書あそび
町、マンホール
読書会
花暦
検索
水元公園 その3 水辺が美しい
風花の住まいからは、少し遠い水元公園。 行ってみて、とにかく広いことにびっくり。 立川にある昭和記念公園も広いけれど、水元公園には整備されていない美しさがある。 広―い水辺の向こうに連なる雲が東京じゃないみたいだった。 懐かしい夏の日を思い起こさせてくれる景色がひろがる。...
2017年8月2日
読了時間: 1分
水元公園 その2・面高と澤瀉屋
水辺を歩いていると講師が「あれが面高、花も咲いている」と教えてくれました。 風花、実はただいま歌舞伎にも毎月通っています。まだまだ、新米、勉強中です。 本日も「7月大歌舞伎」を見てまいりました。 歌舞伎の澤瀉屋の筆頭役者は市川猿之助さん。...
2017年7月15日
読了時間: 1分
風花 水元公園へ行く その1・オニバス
東京にはたくさんの公園があります。風花、いろいろな公園に出かけてみたいと思っています。 水辺のある公園、水元公園へ先日出かけてきました。 「野草と雑草の見分け方」という講習も受けました。 暑ーい日でしたので講師の先生も、「無理は止めましょうね~」といいつつ、いろいろ教えてく...
2017年7月15日
読了時間: 1分
bottom of page